デル、デュアルコアチップ「Pentium D」搭載サーバを発表

Michael Singer(CNET News.com)

2005-07-12 13:34

 Dellが、Intelのサーバ用デュアルコアプロセッサPentium Dを搭載したサーバを発表した。

 小規模企業向けの「PowerEdge SC430」は、スタート価格が499ドルからとなっている。PowerEdge SC430は、旧機種である「PowerEdge SC420」に比べ、2倍の記憶容量と高速データ転送用スロット数を備える。PowerEdge SC430が稼働可能なオペレーティングシステムは、Windows Server 2003、Red Hat Linux、SuSE Linux。

 PowerEdge SC430の心臓部には、Intelが最近発売したPentium Dが採用されている。既報の通り、Intelは、電子メール/ファイル共有/インターネットアクセスのような単純なビジネス機能をもつサーバ向けに、PC用チップのデュアルコア化を進めてきた。

 PowerEdge SC430では、オプションとしてシリアルATAドライブまたはU320 SCSIドライブを選択することができる。また、長期保存用のテープバックアップ装置を2種類から選ぶことも可能だ。

 PowerEdge SC430には、Microsoft Windows Small Business Server(SBS)2003 Service Pack 1がバンドルされているため、ビジネスを閉じたネットワークからクライアント/サーバ環境に容易に移行させることができる。

 ハードウェアに加えて、Dellは、業務用サービスパッケージを提供している。スタート価格は279ドルから。同パッケージには、保守技術サポートに加えて、顧客ネットワークの評価、ハードウェアの新規購入に関する提案、ネットワークの保守、そして旧システムのリサイクルなどのサービスが含まれる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]