米ヤフー、クラウドコンピューティングの研究支援でインドの研究機関と提携

文:Caroline McCarthy(CNET News.com)
翻訳校正:ラテックス・インターナショナル

2008-03-25 13:41

 Yahooは米国時間3月24日、クラウドコンピューティングの研究を支援する目的でインドのプネに拠点を置くComputational Research Laboratories(CRL)と提携したと発表した。クラウドコンピューティングは、ハードウェアやソフトウェアをローカルに置く代わりにサービスプロバイダーに外部委託するための手法である。契約条件では研究者らはCRLが所有するスーパーコンピュータ「EKA」を使用できるようになる。EKAは28テラバイトのメモリ、1万4400個のプロセッサ、140テラバイトのディスクを搭載し、ピークパフォーマンスでは毎秒180兆回の演算を実行できる。

 CRLによると、EKAは世界で4番目に高速なスーパーコンピュータであるという。

 「クラウドコンピューティングは新しい機会に満ちた興味深い領域を開いてくれるので、Yahooと提携してインドでクラウドコンピューティングの研究を進められることをうれしく思う」とCRLの運営委員の1人であるGautam Shroff氏は声明で述べている。「われわれはクラウドコンピューティングを利用した研究で協力するためにインドの主要な学術機関と話し合いを始めている」(Shroff氏)

 一方、Yahoo側が担う役割の中心は「Apache Hadoop」プロジェクトである。Yahooは2007年11月にこのプロジェクトのためにオープンソース研究開発センターを開設した。YahooとCRLによる発表は、Yahooと米国立科学財団(NSF)傘下のComputing Community Consortiumが資金を提供している第1回の「Hadoop Summit」のタイミングに合わせて実施された。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  5. ビジネスアプリケーション

    データの見える化を加速!「Microsoft Power BI」最大活用のためのレポート作成の第一歩

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]