著名VCのドーア氏とオラクルのフィリップス社長、オバマ大統領の経済再生諮問委員会メンバーに

文:Declan McCullagh(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2009-02-09 13:30

 Obama米大統領は、経済回復諮問委員会(ERAB)のメンバーにシリコンバレーのリーダー2人を指名した。ERABは16人の委員で構成され、現在の極めて深刻な不況下で大統領に経済面でのアドバイスを行う。

 そのうちの1人は、ベンチャーキャピタルKleiner, Perkins, Caufield & Byers(KPCB)のパートナーを務める億万長者のベンチャーキャピタリストJohn Doerr氏。Doerr氏はかつて、Google、Amazon.com、Sun Microsystems、Cypress Semiconductorへの出資に関わり、現在はAmazonやGoogleなどの取締役を務めている。また、最近は環境技術に関心を寄せている。

 もう1人は、Oracle社長のCharles Phillips氏。Phillips氏は2003年5月に同社の社長に就任し、それ以前はMorgan StanleyのInstitutional Securities Divisionに在籍していた。同氏はLinuxの熱狂的支持者で、2005年には「オンデマンドこそ、この先長く続く未来のソフトウェアの形であり、われわれはLinuxでそれを構築している」と述べている。

 Obama大統領は米国時間2月6日、ERABが大統領とスタッフに自主的なアドバイスを行うことを期待すると語った。同委員会の委員長はPaul Volcker氏が務める。Volcker氏は、Jimmy Carter、Ronald Reagan政権下で連邦準備制度理事会(FRB)議長を務めた伝説的な人物だ。

 Obama大統領は、「この諮問委員会を立ち上げた目的は、ワシントンD.C.の反響室以外からさまざまな意見を集め、雇用回復と経済の再活性化に向けた取り組みに際し、あらゆる手段を使えるようにすることにある」とし、さらに次のように続けた。「わたしがさまざまな意見を聞き、判断力を磨けるように、われわれは定期的に会合を開く。委員会には率直な意見と、より広い世界からの情報収集を求める」(Obama大統領)

 Doerr氏とPhillips氏はこれまでも、民主党を積極的に支援してきた。Doerr氏と同氏の妻は米国でも有数の政治献金者で、2006年の中間選挙では民主党に20万9680ドルもの献金を行い、政治献金データベースOpenSecrets.orgでは「強力な民主党支援者」の評価を得ている。またPhillips氏もHillary Clinton氏、John Edwards氏などに資金を提供した。

 またDoerr氏とPhillips氏の他に、カリフォルニア大学バークレー校ハースビジネススクールの学部長を務めるLaura D'Andrea Tyson氏もERABのメンバーに指名された。

 しかし、大統領に経済的助言を行う組織や機関は、ERAB以外にも、大統領経済諮問委員会(CEA)、財務省、商務省、FRBなど、多数存在することから、同委員会がどれほどの影響力を持つことになるかは依然不透明だ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]