ノベルは5月23日、Windows Serverに対抗する製品でファイル/プリンタ共有サーバ用途をにらんだサーバ製品「Novell SUSE Open Enterprise Server」(OES)を出荷する。同社の企業向けLinuxであるSUSE LINUXにソフト群を追加したパッケージである。価格はオープンで、市場推定価格は1サーバで68万2500円(税込み)。
OESは、ユーザ権限の管理機能を高めたファイル/プリント・サーバである。Novell eDirectoryと呼ぶLDAP準拠のディレクトリ・サービスと、Novell Nsure Identity Managerと呼ぶユーザ管理機能を用いてユーザ情報を一元管理する。この分野ではWindows Serverがオフィスに浸透しているという状況がある。Windows Serverは標準でCIFSによるファイル/プリンタ共有機能と、ActiveDirectoryによるLDAP準拠のユーザ情報管理機能を持っている。
OESは、こうしたオフィスの情報管理サーバの地位を狙う。OESのファイル/プリンタ共有プロトコルにはNetWareで使われてきたNCP(NetWare Core Protocol)を標準で使う。もちろん、Linuxであるため、NetWareのプロトコルであるNCP以外に、Samba(CIFS)もNFSサーバも搭載する。
最大の特徴は、Novell Storage Servive(NSS)と呼ぶファイル・システムを採用し、ファイルへのアクセスにユーザ権限を細かく設定できる点である。Unix標準のファイル・システムのパーミッションとは別に、ファイルやディレクトリ(フォルダ)の存在を見せるか否かを設定できる。権限のあるユーザだけにファイル名が見えるが、権限のないユーザにはファイルがあること自体が分からないといった運用が可能になる。従来は、ファイルの読み出し、書き込み、実行を制御できるだけだった。
その他の主な特徴は以下の通り。サーバの可用性では、Novell Cluster Serviceと呼ぶ最大32ノードまでの高可用性クラスタリング機能を持ち、災害対策の遠隔地バックアップなどが可能になる。クライアントPCの利便性では、Novell iFolderと呼ぶクライアントPCのデータをOESのファイル・サーバでバックアップする機能を備えた。また、NetWareやWindows NTの管理情報を引き継いでOESに移行するためのマイグレーション・ツールも用意した。