マイクロソフト、Unix関連機能の提供形態を変更へ

2005-09-02 11:21

 Microsoftは、「Windows Server」オペレーティングシステム(OS)の今後のバージョンでUnix機能をより充実させていく予定だが、これとは別の「Services For Unix(SFU)」製品については作業を中止するという。

 同社はこれまで、WindowsとUnix環境を統合するソフトウェアツールを、SFUパッケージとして提供してきた。SFUはかつては有料とされていたものの、Microsoftは2004年前半に、Windowsユーザーの同ツールの利用を無料化していた。

 Microsoftは、2005年末にリリースするサーバOS「Windows Server 2003 R2」に、そうした機能の一部を組み込む意向だ。また同社は、スタンドアロンのSFU製品はこれ以上リリースしないことも発表している。

 Windows Server部門ディレクターSamm DiStasioは、MicrosoftはWindows ServerディスクにSFUコンポーネントの一部を単に追加しただけでなく、同OSとそれらの機能の統合性を深めるため、大きな力を尽くしたと話している。

 「単なるバンドル製品ではない」(DiStasio)

 R2には、アプリケーションをWindows上で動作させる新たなアーキテクチャが搭載され、WindowsおよびUnixプログラミングインターフェースのどちらも利用できるようになると、DiStasioは述べた。

 またDiStasioは、R2以降のリリースにもUnixツールを組み込んでいくとしたが、同OSとは別に何らかのツールが提供される可能性も否定しなかった。

 R2への新機能搭載の目的は、SFUと同様、WindowsとUnixの混合環境にあるユーザーや、WindowsでUnixプログラムを利用したいと考えるユーザーをサポートすることにあるという。

 「R2はそうした望みを抱くユーザーに、(Windowsへの移行)作業を行い、双方を共存させるツールを提供する」(DiStasio)

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ランサムウェア対策をマンガで解説、手口や被害のデータから見る脆弱性放置の危険性とは?

  2. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  3. セキュリティ

    セキュリティリーダー向けガイド--なぜ今XDRとSIEMの違いを理解することが重要なのか

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    VPNの欠点を理解し、ハイブリッドインフラを支えるゼロトラストの有効性を確認する

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]