「Windows Vista SP1」のベータ版入手--特出した機能はなし

文:Robert Vamosi(Special to CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2007-10-04 10:18

 もし「Windows Vista Servive Pack 1(SP1)」が出るまで「Windows Vista」に移行するのを待とうと思っている人がいるとすれば、Microsoftの話をきく限り、その必要はない。

 MicrosoftのWindows担当シニアプロダクトマネージャーであるPete McKiernan氏がCNET News.comに語ったところによると、サービスパックの目的の1つは、リリース済みのパッチすべてを1つのパッケージに収めることであるという。Windows Vista SP1にもこれが当てはまり、それ以外にホームユーザーに提供される機能はほとんどない予定だ。

 大きく騒がれた「Windows XP SP2」のリリース時とは異なり、Windows Vista SP1には「Internet Explorer」の新バージョンは含まれず、絶対に必要だと思われる新しい機能も含まれない予定である。Windows Vista SP1における拡張のほとんどは、内部的なものであり、企業ユーザー向けである。つまり、Windows Vista SP1には特出した機能はない。

 Microsoftは現在、Windows Vista SP1を世界中の約1万2000台のマシン上でベータテスト中である。ベータテストに参加するユーザーは今後さらに増える予定だ。しかしその数は、2006年にWindows Vistaが製造工程向けにリリース(RTM)されるまでのテスター数推定500万人には達しないと思われる。

 われわれが驚いた点は、Microsoftがこのサービスパックに関しては非常に控えめであるという点である。それはなぜだろうか?Windows Vistaには自動アップデート機能があるため、ほとんどのユーザーにとってWindows Vista SP1のリリースは画期的なイベントにはならないのである。CNETが入手したレビュー用コピーを試したところ、新しくWindows VistaをインストールしたばかりのマシンにSP1をインストールするのに約2時間かかることがわかった。その理由の1つは、アップグレードの前に、さまざまなパッチやアップデートをインストールしてOSを最新の状態にしなければならなかったためである。

 では、「アップデート」には何が含まれているのだろうか? McKiernan氏は、Windows Vista SP1に搭載される予定の機能として2つの機能を挙げていたが、いずれもWindows Vistaに移行するかどうかを迷っているユーザーを後押しするようなものではない。1つは、Windows Vistaの「Enterprise」および「Ultimate」エディションのみに搭載されたドライブ暗号化システム「BitLocker」の改善である。SP1をインストールするとBitLockerは、USBドライブを除く複数のドライブボリュームを暗号化可能となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  2. 運用管理

    IDCレポートが明かす、AI時代において「プライベートAIインフラ」が企業競争力に果たす役割と効果

  3. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]