Nintendo OS開発中:ECMAScriptで操作可能

後藤大地(オングス)

2007-12-04 16:09

 任天堂が研究システムとして開発しているオペレーティングシステムに「esオペレーティングシステム」がある。随時開発が続けられているが、パッケージで公開されているのは10月11日に公開されたesオペレーティングシステム バージョン0.1.0だ。現在も開発は継続しており、12月3日にもSVNリポジトリに修正がコミットされている。

 esオペレーティングシステムではインターフェイス定義言語でオブジェクトインタフェースを記述し、C++でソフトウェアコンポーネントを開発していくことでOSの開発としている。esオペレーティングシステム自身の操作はECMAScriptインタープリタを経由しておこなうようになっており、すべてのオブジェクトインタフェースが同インタプリタから操作可能だ。

 esオペレーティングシステムはQEMUを使って開発されており、i386アーキテクチャで動作する。現在開発が進められているOSだが、情報を日本語で得られる興味深いプロジェクトでもある。今後も注目していきたい。

 それにしても、Nintendo esを略してnesというのがなんとも……

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  2. ビジネスアプリケーション

    ITR調査結果から導くDX浸透・定着化-“9割の国内企業がDX推進中も成果が出ているのはごく一部”

  3. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]