「Windows XP SP3」提供開始は4月下旬までに--流出スケジュールから明らかに

文:David Meyer(ZDNet.co.uk) 翻訳校正:編集部

2008-04-17 11:44

 Windows XPにとって最後となる予定の3番目のサービスパックが4月末までにリリースされる可能性があるという。流失したMicrosoftのスケジュールから明らかになった。

 ウェブサイトNeowinが手に入れたというXP Service Pack 3(SP3)のリリーススケジュールでは、メーカーとボリュームラインセンス顧客は4月21日にこのアップデートを手に入れることが可能になる予定だという。そのほかのXPユーザーは4月28日から、Microsoft UpdateやWindows Update、Download Centerウェブサイトで同サービスパックを入手できるようになるという。

 このロードマップによると、SP3をインストールしていないユーザーは6月10日には自動アップデートでインストールされる予定となっている。

 XP SP3は、SP2が2004年にリリースされてからMicrosoftが提供したアップデートや修正を効率的にまとめたものである。

 流出したスケジュールの報道に対して、Microsoftは16日に声明で次のように述べている。「われわれは、Windows XP SP3がリリースのための品質基準に見合えば、2008年上半期にも提供を開始しようと見込んでいる」

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]