アップル、Macの利用者にウイルス対策ソフトウェアの利用を示唆

文:Elinor Mills(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2008-12-02 18:43

 AppleがMacの利用者にウイルス対策ソフトウェアのインストールを勧めている。おそらく、これは同社始まって以来のことである。

 だが、これはMacのオペレーティングシステム(OS)が急に安全でなくなったということではなく、Macの利用者がウェブアプリケーションの悪用に対して脆弱であることを認識したということである。コンピュータの利用者にとって、OSとウェブアプリケーションの脅威度が逆転し、今は、OSよりもウェブアプリケーションの脆弱性の方が脅威になっている。

 Appleは米国時間11月21日、同社のサポートサイトに「Mac OS: Antivirus utilities」を掲載し、こうした変化を静かに伝えている。同サイトには「Appleでは、ウイルスプログラマーが複数のウイルス対策プログラムの回避を考えなければならない状況にして、ウイルスの作成が困難になるように、より多くのウイルス対策ユーティリティを幅広くご利用いただくことを推奨する」と記されている。

 同サイトは対策として、「Intego VirusBarrierX5」「Symantec Norton Anti-Virus 11 for Macintosh」「McAfee VirusScan for Mac」を提示している。Intego VirusBarrierX5とSymantec Norton Anti-Virus 11 for Macintoshは、Apple Online Storeで入手できる。

 Brian Krebs氏が今回のAppleによるウイルス対策の勧告を初めて伝えた。同氏は米国時間12月1日、The Washington PostのブログSecurity Fixで、同氏が3カ月前、「MacBook」を購入した際に、Apple Storeの従業員が、同氏にウイルス対策ソフトウェアは不要だと説明したことが記されている。

 米Appleのサポートサイト
(提供:Apple)

 Appleはこれまで、ウイルスの心配がない時代を謳歌していた。一方、Windowsはウイルスの攻撃にさらされ続けてきた。ウイルス作成者は、最大の効果を得るべく支配的なOSプラットフォームに狙いを定めていた。

 そのため、業界全体が、Microsoftから発表されるソフトウェアパッチを常に注目している。同社はソフトウェア開発の仕方を見直し、Windowsの利用者がウイルス対策ソフトウェアなどのセキュリティソフトウェアをインストールし最新に保つよう常に強く働きかけている。

 これに対して、Appleは、テレビ広告に示されるように、Macの利用者はウイルスの影響を受けないとしてきた。

 こんなAppleがなぜ方針を変えたのかは定かではない。筆者は1日、Appleの関係者に電子メールを送りコメントを求めたが早急な返事はなかった。

 McAfeeでセキュリティリサーチおよび広報担当ディレクターであるDave Marcus氏は、Appleはこうした市場の現実に対応したと述べる。ここでは、悪意のあるハッカーがPCからデータを盗むために作成したウェブベースのマルウェアやトロイの木馬の影響を受けるという認識が広まり始めている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  2. 運用管理

    IDCレポートが明かす、AI時代において「プライベートAIインフラ」が企業競争力に果たす役割と効果

  3. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]