グーグル、「Google Desktop 3」の企業向けベータ版を公開

文:Elinor Mills(CNET News.com)
翻訳校正:尾本香里、坂和敏(編集部)

2006-02-22 13:40

 Googleは米国時間21日、デスクトップ検索ソフト「Google Desktop 3 for Enterprise」のベータ版を公開し、セキュリティ上のリスクを懸念する企業に対して、このバージョンを利用するよう呼びかけている。

 この企業向けバージョンには、先週公開された個人向けのものに搭載されていたすべての機能が含まれているほか、ネットワーク管理者が「Search Across Computer」などの機能を無効にすることも可能になっている。この機能は、複数のコンピュータにデータのコピーを保存するというもので、デフォルトでは無効に設定されている。

 Search Across Computerの機能を有効にすると、データがGoogleのサーバに転送されて、そこに最長1カ月間保存されることから、電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation、EFF)などのプライバシー擁護団体や、企業のネットワーク管理者らは、個人情報の流出につながりかねないとして、この機能への懸念を表明していた。

 市場調査会社Gartnerは、同機能を「受け入れがたいセキュリティリスク」と呼び、企業各社に対してこれを無効にするように警告していた。Googleの欧州オフィスに務める関係者も、この機能が一部の企業にとってはリスクであると認めている。

 Googleは、同社の企業向けウェブサイトで公開しているブログのなかに、「この問題について、Googleは2つの側面からアプローチしている。まず、Desktopチームは、ユーザーのデータやプライバシーを保護するためにあらゆる工夫を凝らした。さらに、われわれEnterpriseチームは、企業内のデータには何ものにも代え難い価値があることを理解している。企業はデータをたやすく外部に持ち出そうとはしないことを、われわれは承知している。こうした企業には、Google Desktop 3 for Enterprise(ベータ)の利用をお勧めしたい」と書き込んでいる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  2. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  5. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]