Microsoftは米国時間4月3日、同社の仮想化ソフトウェア「Virtual Server 2005 R2」でLinuxを動かす顧客に技術サポートを提供すると発表した。
さらに、同社はこれまで有料で提供していたVirtual Server 2005 R2を、無償でダウンロードできるようにした。Virtual Server 2005 R2の価格はこれまで4プロセッサ対応版が99ドル、プロセッサ数無制限のバージョンが199ドルとなっていた。同社は今週ボストンで開催される「LinuxWorld」カンファレンスにあわせてこの発表を行った。
仮想化は企業各社からの注目が高まっている新しい技術で、1台のシステムで複数のOSを稼働できるようにするもの。これを使えば、多くのアプリケーションを1つのハードウェア上に簡単に集約できるようになるほか、一定の信頼性も確保できる。
Microsoftは、Red HatおよびNovell SUSEの各Linuxディストリビューションのインストールを簡素化し、Windows上で動作するVirtual Server 2005 R2で動かせるようにするソフトウェアを開発したと語った。さらに同社は、WindowsとLinuxを併用する顧客に技術サポートを提供していくという。
Microsoftは、Windows Vistaのサーバ版に仮想化技術を搭載するとしていた。具体的には、同社は「Viridian」(開発コード名)といういわゆるハイパーバイザーソフトを開発しており、これを使って1台のマシンで複数のOSをホストできるようにすると述べていた。
Microsoftはこの分野でEMC子会社のVMwareと競争しており、またオープンソースのXenプロジェクトとの競争も激化している。Xenの製品はSUSE LINUX Enterprise ServerおよびRed Hat Enterprise Linuxの次期バージョンに搭載されることになっている。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ