NTTデータなど、4Kデジタルシネマを分散環境で画像化するプロジェクト開始

Emi KAMINO

2007-08-02 23:14

 デジタルハリウッド大学大学院とNTTデータは8月2日、「関ヶ原の合戦」を題材にした4K(約800万画素)の映像を分散コンピューティングプロジェクト「cell computing βirth」を利用して分散レンダリングを行う「sekigaharaプロジェクト」を開始すると発表した。

 同プロジェクトは、2005年度文部科学省科学技術振興調整費により採択された「次世代超高精細度映像のためのCG映像制作環境の研究」として、デジタルハリウッド大学大学院、フジヤマと共同で実施しているプロジェクトの一環。

 今回、分散レンダリングが行われる映像は、次世代のデジタルシネマ標準フォーマットとされる、4Kデジタルシネマで、解像度はハイビジョンの約4倍の約800万画素で制作されている。

 同プロジェクトでは、ネットでボランティア参加者を募集。CG制作で計算量が多く、時間のかかる処理をcell computingを利用して、分割して配布し、ボランティア参加者のPCでそれぞれに行った計算結果を集めることで、分散レンダリングを実現し、超高精細度映像の制作への道を開く。

 同プロジェクトへの参加は、8月13日からデジタルハリウッド大学大学院のプロジェクトページで案内。参加希望者が利用するPCの必要な仕様を確認した後、cell computingのアカウントを作成し、メンバーソフトのダウンロードとインストール、同プロジェクトへの登録が行われる。また、参加者のPC環境により、あらかじめJava仮想マシンのインストールと設定が必要だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  4. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]