グーグル、「Android 1.0 SDK, release 1」をリリース

文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:緒方亮、長谷睦

2008-09-25 10:39

 Googleが「Android」向けソフトウェア開発キット(SDK)のバージョン1.0である「Android 1.0 SDK, release 1」をリリースした。プログラマーにとっては要注目のニュースだ。

 このSDKを使えば、プログラマーはT-Mobileが最初のAndroid搭載機「T-Mobile G1」を発売する米国時間10月22日を待たずして、Android搭載の携帯電話で動くアプリケーションを開発できる。Android SDKのリリースノートによると、前のバージョンである「Android 0.9 SDK」との最大の違いは、バージョン1.0でビルドしたソフトウェアは、今後発売される実際のAndroid搭載の携帯電話における互換性が確保されている点だという。前バージョンでは、実際の携帯電話での互換性を完全に保証できない部分があった。

 Googleは携帯電話向けのOSプロジェクトであるAndroidが起爆剤となり、携帯電話業界がより積極的にインターネット技術を取り入れるようになることを期待している。もちろん、Googleはここでも検索結果の隣に掲載される広告から利益を得るし、「Google Maps」は携帯電話利用者の物理的な位置とさらに密接に結びついた、新たな広告の可能性を切り開くことになる。

 Androidにおける重要な取り組みの1つとして、Googleが外部のプログラマーを誘い、Android搭載携帯電話向けのアプリケーションを開発するように働きかけている点が挙げられる。というのも、PC市場ではより手軽にプログラマーの創意工夫が活かされる環境があり、Googleとしては、どちらかと言うと閉鎖的な携帯電話業界に同様の環境を持ち込みたいという考えがあるからだ。この取り組みでは、SDKとともに「Android Market」と呼ばれるまもなく登場予定のアプリケーションダウンロードサイトも重要な役割を果たす。もっとも、Android Marketは当初、有料アプリケーションの販売には対応しない可能性がある。

 また、Googleは具体的な変更点についても挙げている。たとえばAndroid携帯電話に搭載されたセンサが利用可能になったほか、オーディオファイルに対応し、Wi-Fiネットワークも使えるようになっている。真剣にプログラミングへの参加を考えているなら、Googleが公表しているAPI変更点の一覧を参照するといいだろう。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]