Vista、Leopard、Linuxのうち最もセキュアなOSは?--ハッキングコンテストを開催へ

文:Tom Espiner(ZDNet UK) 翻訳校正:編集部

2008-02-08 11:16

 AppleのMac OS X、MicrosoftのWindows、そしてLinuxというOSを、公の場で互いに競い合わせるハッキングコンテストが、3月にバンクーバーで開催される。

 「CanSecWest Vancouver 2008」セキュリティカンファレンスのオーガナイザーが主催する今回のハッキングコンテストは、多くのセキュリティ研究者が、MacBook Proと1万ドルの懸賞金獲得を目指して競い合った、2007年のCanSecWestで開催された「PWN to Own」コンテストの再来となる。PWN to Ownの賞は、MacBookへの侵入に、QuickTimeのゼロデイ脆弱性を用いることに成功した、セキュリティ研究者のDino Dai Zovi氏とShane Macauley氏が獲得した。この脆弱性は、後ほどWindowsプラットホームにも影響を及ぼすことが判明した。

 CanSecWestのオーガナイザーであるDragos Ruiu氏によれば、CanSecWest 2008のハッキングコンテストでは、Linux、Leopard OS X、Vistaという3種のOSが、互いに挑むことになる。

 米国時間2月7日にRuiu氏は「Linux、Vista、Leopardのうち、どれがよりセキュアなOSかを巡っては、議論が白熱している。Linux陣営は、独自の文句で安全性を宣伝し、Windows陣営も、あれやこれやと言っているが、Apple陣営は、いつものごとく素知らぬふりである。私は、何よりも論より証拠であると思う」と語った。

 Ruiu氏によれば、今回のコンテストの賞には「何台かのノートPC」が用意される。ZDNet UKに対して、Ruiu氏は7日に、CanSecWestイベントの組織準備と、「ノートPCを買いに」行くために、東京にいると話している。Ruiu氏は、まだどのノートPCを買うべきか決めかねており、何か「新しくてスリリングな」賞品を探していると語った。

 「われわれは、ギークの意欲を大いにそそるような賞を用意したい。その欲望を十分に満たすにふさわしい賞となるだろう」と、Ruiu氏は述べている。

 2007年の1万ドルの賞金は、セキュリティ企業のTippingPointによって提供された。2008年のコンテストは、まだスポンサーを募集しており、コンテストの内容も、まだ変わっていく可能性が十分にあると、Ruiu氏は語ったが、どのように変化し得るのかに関しては、何も語ろうとしなかった。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. ビジネスアプリケーション

    ITSM徹底解説!ビジネスに関わる全ての方へ--「ITSMクイックスタートガイド」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]