「MS10-015」ブルースクリーン問題、原因はマルウェア--MS、駆除ツールを提供へ

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2010-02-22 11:16

 2月前半、一部の「Windows XP」ユーザーがブルースクリーンを報告したことを受け、Microsoftの代表者は問題と思われるWindowsパッチのコードを「Windows Update」から削除することを発表した。

 Microsoftは米国時間2月17日、Microsoft Security Response Center(MSRC)のブログでこの問題に関する調査の結果を報告した。わたしの同僚、Ed Bott氏は、今回のブルースクリーン問題はXPユーザーのマシンにすでにインストールされてしまっていたマルウェアが原因と予言していた。そして、この予言は正しかったようだ。Microsoftは、原因は「Alureon」ルートキットと特定した。

 MSRCのディレクター、Mike Reavey氏はブログで、Microsoftは「Alureonが感染したシステムから削除するシンプルな方法を提供するため、作業を進めているところだ。数週間以内にリリースできるだろう」と報告している(Reavey氏は、サードパーティーのセキュリティ企業も同じことに取り組んでいるとも記している)。

 更新プログラム「MS10-015」の自動アップデート経由での配信をいつ再開するのかについては、明記していない(リリースされるのか、されるとしたらいつなのか、どちらにしてもAlureonルートキットの修正をリリースした後だろう)。

 Microsoftは2月前半、一部のXPユーザーがMS10-015(KB977165)を適用した後に生じたと思われる“死のブルースクリーン(BSOD)”を報告した後、Windows Updateから同パッチを削除していた。

 MS10-015を適用したために支障が生じたと感じているユーザーは、専用のウェブサイト、https://consumersecuritysupport.microsoft.comにアクセスするか、(米国では)専用ダイアルの1-866-PCSafety(1-866-727-2338)でMicrosoftから無償サポートを得られる。米国外の顧客のコンタクト先はこのウェブサイト、http://support.microsoft.com/common/international.aspxとなる。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]