Window Snyder氏がMozillaを退職

文:Ryan Naraine(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎

2008-12-12 08:32

 Mozillaのセキュリティ責任者であるWindow Snyder氏が退職する。

 Snyder氏はMicrosoftとMatasano Securityに在籍後にMozillaに参加した。同氏は米国時間12月10日、Mozillaのセキュリティブログで退職について発表した

 Snyder氏は次のように書いている。

 私は今年の年末付けでMozillaを去ることになる。私は去ることを寂しく思うが、同時にこれまでずっと情熱を持っていたことに取りかかることができることに喜んでいる。そのことについて話すことができればいいのだが、まだしばらく待たなくてはならない。

 同氏は、当面の間のMozillaのセキュリティ対応の問題は、Johnathan Nightingale氏、Lucas Adamski氏、Brandon Sterne氏、Mike Shaver氏が担当するとしている。

(参照:Can Mozilla’s security metrics project end the patch-counting nonsense?

 Mozillaはウェブブラウザ市場のシェア争いのまっただ中におり、Snyder氏の退職はその重要な時期に行われることになる。Snyder氏はMozillaのセキュリティ対応の取り組みに関する顔の役割を果たしており、外部のコミュニティと共同で行ったいくつかの重要な取り組みで主導的な役割を演じた。これらのプロジェクトには、脅威モデリング、トレーニング、セキュリティメトリックなどがある。

(参照:Talking Firefox security with Mozilla’s Window Snyder

 Snyder氏は脅威モデリングに熱心に取り組んでおり、Frank Swiderski氏とこの問題について共著で書籍を執筆していることから、同氏は安全なソフトウェア開発の分野に戻ろうとしている可能性もある。

 あるいは、ワシントンかも知れない。Snyder氏は次期大統領Barack Obama氏を積極的に支持し、選挙運動にも加わっていた。

 UPDATE:Dennis Fisher氏が報じたところでは、Snyder氏はセキュリティとは無関係の新興企業の立ち上げを手伝う予定だという。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    データの見える化を加速!「Microsoft Power BI」最大活用のためのレポート作成の第一歩

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]