仮想化普及でサーバ出荷数減少--IDC予想

文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2007-03-22 18:19

 調査会社のIDCは3月20日、2010年までのx86サーバ予想出荷台数を下方修正し、450万台減らすことを発表した。仮想化とマルチコアプロセッサの普及がサーバ購入に影響を与える、と判断したためだ。

 IDCが差し引いた450万台という数字は、同社が予測していた2006年から2010年までの予想サーバ出荷台数の約10%に相当していることから、大きな変化といえる。IDCはまた、売上高予想も24億ドル修正している。

 「2010年までのx86サーバの出荷予測を、当初の61%増から39%増に変更する」とIDCは述べている。

 IDCでは今回の下方修正の理由について、顧客はサーバに性能を求めており、購入台数が減少傾向にあるため、とまとめている。仮想化により、単一のシステムで複数のOSを同時に動かすことが可能となっている。また、マルチコアにより個々のサーバの処理能力が増し、サーバ統合のトレンドが加速している。

 x86サーバ仮想化市場をリードしているのは、EMCの子会社であるVMwareだ。VMwareの技術を利用して、仮想マシンとよばれる区切りを設けることで、物理的に1台のサーバ上で複数のOSを動かすことができる。また、XenSourceらが商用サービスを提供するオープンソースの仮想化技術「Xen」は、「Red Hat Enterprise Linux」「Novell SUSE Linux Enterprise Server」などの主要Linuxディストリビューションに組み込まれている。さらには、Microsoftも「Viridian」という開発コード名を持つ自社の仮想化技術を2008年に発表する計画だ。

 IDCでは、2005年から2010年にかけて、仮想マシンを動かすのに使われるサーバ台数が大幅に増加すると予想している。同社によると、2010年には、170万台の物理マシン上で仮想マシンが動く見込みという。これは、総出荷台数の14.6%にあたる台数で、2005年の4.5%から大きく増えることになる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]