HDDの中身を圧縮してOSインストール

OKWave

2007-08-08 13:00

HDDの中身を圧縮してOSインストール

TurboLinux10Dです。
Turbo10が入っているHDDの中身をデバイスごとに圧縮してコピーし、パーティションを切ってフォーマットしたHDDにその圧縮ファイルをコピーして解凍してみました。
どうやら正常に動くことはあるようです。

/sbin/fdisk -l で見ると、
/dev/hda1 がブート
/dev/hda2 がスワップ
/dev/hda3 がデータ領域?となっています。

/dev/hda3の中は、/homeやら/etcやら見慣れたものが入っています。
この中の/bootが空っぽの時があります。
/dev/hda1を見ると、「正常に動作しているマシンの/dev/hda3の中の/boot」と同じものが入っているように見えます。
/dev/hda3の中の/bootは、/dev/hda1の中にリンクを張っているのでしょうか。

とりあえず、空っぽだから・見た目同じだからといって、圧縮した/dev/hda1の中のブート関連のファイルを/dev/hda3/bootの中で解凍するのは間違いですか?

良回答

/etc/fstab を見ればわかると思いますが、
/dev/hda3 のmount先が、/ で
/dev/hda1 のmount先が、/boot になっているはずです。

/boot を別パーティションにしなければ、 /dev/hda3 をマウントした中にある /boot 内に解凍しても問題ありません。

ただ、ブートローダの設定が必要になりますが・・・

回答

要するにシンボリックリンクかどうかが判ればいいのかな?

コマンドラインで
# ls -F
と打つとシンボリックリンクなら File名の後ろに @が付くはず
さらに
# ls -l や
# ls -L
で見れば判るかと思いますが??

http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_fileutils/man1/ls.1.html​

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]