バーチャルとリアルの“境界線”は存在するのか(ZDNet Japanブログより)

米野宏明(マイクロソフト)

2008-07-09 12:28

 何か事件が起こると、犯人はゲームが好きだったからリセットボタンを押す感覚だったとか、リアルな人付き合いができずネットの世界に逃げ込んだとか、バーチャルとリアルの区別がつかなくなっている、など、朝の報道バラエティ系で (夜もやっているんでしょうけど見ていないので知りません)正体不明な評論家やいかにも軽そうなアナウンサーが発言するのをよく耳にします。

 昔は 「マンガ」 や 「アニメ」 がその標的だったのですが、最近はだいぶ少なくなりました。特に日本のマンガ文化が世界に影響を与えているなんていう話もでてきていて、サブカルチャーの中ではマンガは一段上になったのでしょう。

 そういえば以前、若者の海外旅行離れの原因を 「パソコン一つで世界中の情報が楽しめる。『頭の中の旅』 が新鮮さを奪った」とどこかの協会の幹部が発言したというような話もありました。まあひょっとしたら何かの遠因になっている可能性も否定はできないですが、経験的には相当な違和感があります。でもそこは今回の本題ではないので、おいといて。

 こんな風に 「リアル」 VS 「バーチャル」 の二元論の構図でとらえる人って実に多いんですね。あるいは 「XX 世代」などと実に無意義なステレオタイプでくくってみたりして。でもこれって本当なのでしょうか?皆さんはこれらの説明で納得できたことありますか?私には無理そうです。

全文はこちら--「大競争時代のBI活用術」

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]