日立ソフト、BREW対応携帯電話GUI開発支援ツール「anyWarp for BREW」を強化

目黒譲二

2007-05-15 12:13

 日立ソフトウェアエンジニアリングは5月14日、BREWプラットフォームに対応した携帯電話向けGUI開発支援ツールの最新版である「anyWarp for BREWバージョン 2.0」の販売を開始した。

 anyWarp for BREWは、米QUALCOMMが提供するユーザーインターフェース開発サポートツールキット「BREW UI Widgets」に対応したGUI開発支援ツール。携帯電話向けBREWアプリケーションを効率的に短期間で開発可能な環境を提供する。

 最新版では、レイアウト編集機能において、1画面に対して複数の画面サイズを設定することが可能となった。ある特定の1つの画面に対して、画面サイズごとに各ウィジェットの位置、サイズ、文字リソース、画像リソース、フォント情報を編集できる。個々の携帯電話の仕様に応じたサイズの異なる画面を同時に開発することができるため、BREWアプリケーションの開発工数が削減できるという。

 また、携帯電話の壁紙やボタン、アイコンなどの画面デザインを1つのテーマとして設定・開発する機能を強化。画面デザインの構成部品である各ウィジェットのプロパティ値をまとめて1つのテーマファイルとして外部保存や編集ができるほか、複数プロジェクト間で共有できるようになり、チームによる開発の効率を向上させることが可能だとしている。

 このほか、BREW UI Widgetsの最新バージョン1.3に対応しており、最新のウィジェットやプロパティの機能を利用することができる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]