日本のITがアジアの諸勢力に勝つカギは、やっぱり「英語」(ZDNet Japanブログより)

若井直樹

2007-12-18 17:03

 最近私は、様々な産業でのIT活用に関して調査をするために、訪問インタビューを開始した。その第1号は、Ayala Systems Technologiesだ。フィリピンでも有数のITインテグレータで、以前からMFG/ProやJDエドワーズなどのERPを扱っている。現在は、ハードウェアの販売が売上の多くを占めているようだ。

 1997年に私がプロデューズした「E.S.S.P. 97」というERPの世界初専門展示会で「アジアITサミット」というのを企画したことがある。そこにフィリピンを代表するIT企業の一つとしてパネリストとして招待をしたのがこの会社との最初の縁だ。すでに従業員数は170人に達している。現在、千葉県の幕張にASJという名の日本法人も設立し、JFE出身の神田(こうだ)さんが社長を務めている。

 この日運良くマカティ市で神田社長にお会いすることができた。どのような商売をASJで予定されているのだろうか?基本的にはオフショア、アウトソーシングのようであるが、とくにオープンソースを活用したインテグレーションを目指す日本企業のインキュベーションを実施されているところがユニークといえるかもしれない。

 「日本のソフトウェア・エンジニアのほとんどが英語を話すことができない。今までのように人件費の面にメリットを見いだして、アジア各国のIT 企業とつきあう時代は終わった。」と神田さんは強調される。私も同感だ。

 ITの世界ではブラジル、中国、インドが注目され、次にベトナム、フィリピンなどへの注目が始まっている。アメリカやヨーロッパの企業は、比較的うまくこういった国のIT企業とつきあっているが、どうも日本企業でうまくいっているケースは少ない。

全文はこちら--「アジアIT通信」

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

  5. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]