IBMは、Powerアーキテクチャをベースとし、200GFLOPSの演算性能を持つ汎用RISCプロセッサの新製品「POWER7」を発表。日本IBMも2月9日、POWER7と同プロセッサを搭載するサーバ製品4モデルの発表を行った。
日本IBM執行役員、システム製品事業担当の藪下真平氏は同社のビジョンである「Smarter Planet」になぞらえ、新製品群について「よりスマートになる10年の幕開けとなる製品。ワークロードの最適化をキーワードとして、これからをリードする新次元のPower Systems」と位置づけた。
POWER7は、従来のPOWER6に比べて4倍となる最大8コアを持ち、1コアあたりに従来の2倍となる4スレッドを搭載。従来の8倍にあたる最大32スレッドの並列処理能力を提供する。結果として、約5倍の処理能力を実現するとともに、消費電力あたりの処理能力では約4倍を実現している。
また、CPUの外部に配置されるL3キャッシュを、eDRAM(embeded DRAM)としてCPUに内蔵。世界初という同技術により、コアからL3キャッシュへのアクセス速度を6倍に向上させている。
POWER7の最大周波数は4.1GHz。同社では、45ナノプロセスルールによる次世代プロセッサと位置づけている。
一方、サーバ製品としてPOWER7を搭載した4モデルのうち、最上位となる「Power 780」は、POWER7 3.0GHz、3.3GHz、3.55GHzのCPUを搭載。最大メモリは512Gバイト、最大内蔵HDDは2.4テラバイトとなっている。