ストックホルム市、IBMのソリューションで1カ月の交通量を25%削減

CNET Japan Staff

2006-03-08 03:14

 スウェーデンの首都、ストックホルム市が2006年1月に試験運用を開始した「ストックホルム渋滞税計画」から得られた初期データを3月6日、IBMが公開した。初期データによると、交通量は25%削減、公共交通機関の1日当たりの利用者数は4万人増加した。ピーク時の道路渋滞が解消されていることも明らかになった。

 この計画では、マイクロ波タグとビーコンを利用したシステムを活用。市当局は、渋滞税の金額を終日変動させることができるほか、ドライバーから口座引き落としで渋滞税を徴収できる。

 今回のストックホルムのシステムでは、車両識別のため沿道にビーコンとカメラが設置された。課金対象ゾーンの周囲には18カ所の障壁のないコントロールポイントが置かれ、課金ゾーンを出入りするすべての対象車両は、通行した時間帯に応じて渋滞税を課せられる。

 渋滞税の支払いは、運転者に貸与された電子タグ読み取りによる口座引き落としなど、さまざまな方法で行われる。カメラと車両ナンバープレート識別技術を使うため、タグのない車両を認識でき、タグのある車についても証拠記録として残すことが可能。トランスポンダー(中継器)を持たない運転者の税金支払いは、銀行振替、インターネット決済、およびコンビニエンスストアなどで行うことができる。

 スウェーデン政府とストックホルム市は、計画の実施に際して、12の高速バス路線の新設や18のバス路線の増便、市中心部外縁の鉄道駅における1800カ所のパーク・アンド・ライド(通勤などで自宅最寄り駅まで自動車を使い、そこから鉄道に乗り継ぐための駐車場)の新設など、公共交通機関への大規模な投資を行った。

 今回の計画の開発と運営にはスウェーデン道路庁、Qフリー(QFree:沿道装置とタグの提供)、マンパワー(Manpower:コールセンターの人材配置)、スウェーデン・ポスト(Sweden Post:印刷サービスとタグの配布)、レイタン(Reitan:店頭決済)、ノルデア(Nordea:決済サービス)、およびIBM(システムの設計、構築、導入、運営)といった事業者が協力した。

 試験運用1カ月を経過した時点で、交通遮断線を通過する車両数は25%減少し、公共交通機関の乗客数が1日当たり4万人増加、駐車違反の罰金が29%低下、などの効果が得られている。今回の試験運用は7月31日までの7カ月間にわたって実施され、9月17日にシステム継続の是非を問う住民投票が行われる予定だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]