国立大学法人 九州工業大学(九工大)情報工学部とサン・マイクロシステムズは6月29日、九工大 情報工学部の3年生を対象に、Java技術を核とした産学連携による実践的IT技術者教育プログラムを企画し、2006年6月より講義を開始したことを発表した。
このプログラムは、Java技術者に主眼をおいた人材育成、Java技術を中心としたソフトウェア産業の育成/誘致を通じて、大学と企業との産学連携を促進することが目的。ベンチャー支援および地域社会の振興に貢献することを目指している。
同プログラムは、九工大 情報工学部が「地元企業と連携した実践的IT技術者教育」というテーマで、2003年度の文部科学省「現代教育ニーズ取組支援プログラム」に応募して採択されたもの。カリキュラムの設計や教材の開発を九工大とサンが共同で行い、教育のための施設や機材は大学で用意、講師はサンや地元IT企業から技術者が派遣され、授業を行う。
一方、九工大 情報工学部の立地する福岡県飯塚市では、市内の大学との連携を基本として、新産業創出を目的とした「e-ZUKAトライバレー構想」を平成2002年に策定。市内の大学との産学連携の促進、ベンチャー支援、IT技術者の人材育成、ソフトウェア産業の育成/誘致など、地域社会の振興を目指している。
「地元企業と連携した実践的IT技術者教育」プログラムは、「IT基礎コース」「ワークショップ」「インターンシップ」「上級コース」の4つのコースで構成され、各コースを修了した学生は、正規の講義と同様の単位が与えられる。初年度の今年は、33名の学生が応募。来年度以降、50名程度の定員で継続して開講していく予定。