九州工業大学とサン、3年生を対象に「地元企業と連携した実践的IT技術者教育」を開始

CNET Japan Staff

2006-06-29 20:24

 国立大学法人 九州工業大学(九工大)情報工学部とサン・マイクロシステムズは6月29日、九工大 情報工学部の3年生を対象に、Java技術を核とした産学連携による実践的IT技術者教育プログラムを企画し、2006年6月より講義を開始したことを発表した。

 このプログラムは、Java技術者に主眼をおいた人材育成、Java技術を中心としたソフトウェア産業の育成/誘致を通じて、大学と企業との産学連携を促進することが目的。ベンチャー支援および地域社会の振興に貢献することを目指している。

 同プログラムは、九工大 情報工学部が「地元企業と連携した実践的IT技術者教育」というテーマで、2003年度の文部科学省「現代教育ニーズ取組支援プログラム」に応募して採択されたもの。カリキュラムの設計や教材の開発を九工大とサンが共同で行い、教育のための施設や機材は大学で用意、講師はサンや地元IT企業から技術者が派遣され、授業を行う。

 一方、九工大 情報工学部の立地する福岡県飯塚市では、市内の大学との連携を基本として、新産業創出を目的とした「e-ZUKAトライバレー構想」を平成2002年に策定。市内の大学との産学連携の促進、ベンチャー支援、IT技術者の人材育成、ソフトウェア産業の育成/誘致など、地域社会の振興を目指している。

 「地元企業と連携した実践的IT技術者教育」プログラムは、「IT基礎コース」「ワークショップ」「インターンシップ」「上級コース」の4つのコースで構成され、各コースを修了した学生は、正規の講義と同様の単位が与えられる。初年度の今年は、33名の学生が応募。来年度以降、50名程度の定員で継続して開講していく予定。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  2. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]