マイクロソフト、「Windows 7」の米国価格を発表

文:Ina Fried(CNET News) 翻訳校正:湯木進悟

2009-06-26 07:16

 Microsoftは米国時間6月25日、米国における「Windows 7」の小売販売価格を正式に発表した。

 10月22日にWindows 7のアップグレードパッケージ版が米国で発売される時の価格は、「Windows 7 Home Premium」が119ドル、「Windows 7 Professional」が199ドル、「Windows 7 Ultimate」が219ドルとなる予定である。Windows 7 Home Premiumへのアップグレード価格は、現行の「Windows Vista」の対応バージョンと比較して、40ドル安く設定される。Windows 7 ProfessionalおよびWindows 7 Ultimateの設定価格は、ちょうどWindows Vistaの対応バージョンと似たような設定になっている。アップグレード価格は、Windows VistaやWindows XPから、Windows 7へと移行する人を対象としている。しかしながら、Windows Vistaのユーザーのみが、クリーンインストールをすることなく、Windows 7へとアップグレード可能である。

 Windows 7の完全パッケージ版(アップグレード対象となるWindowsを持っていないユーザー向け)の価格は、Windows 7 Home Premiumが199ドル、Windows 7 Professionalが299ドル、Windows 7 Ultimateが319ドルに設定されている。こちらも、Windows 7 ProfessionalおよびWindows 7 Ultimateの価格は、Windows Vistaの対応バージョンと似たような設定になっているのに対して、Windows 7 Home Premiumの価格は、Windows Vistaの対応バージョンの239ドルという設定価格よりも、40ドル安くなっている。また、Microsoftは、これまでよりも開封しやすいパッケージにて、Windows 7を発売する予定である。

 なお、小売製品に関しては、Microsoftは、以下の14の言語で、10月22日に販売を開始する予定である。その言語は、英語、スペイン語、日本語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、オランダ語、ロシア語、ポーランド語、ポルトガル語(ブラジル)、韓国語、中国語(簡字体)、中国語(繁字体)、中国語(汎中国語)となっている。

 さらに、10月31日には、以下の21の言語で、販売が開始される。その言語は、トルコ語、チェコ語、ポルトガル語(ポルトガル)、ハンガリー語、スウェーデン語、デンマーク語、ノルウェー語、フィンランド語、ギリシャ語、ウクライナ語、ルーマニア語、アラビア語、リトアニア語、ブルガリア語、エストニア語、スロベニア語、ヘブライ語、タイ語、クロアチア語、セルビア語(ラテン)、ラトビア語となっている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]