ヴイエムウェア、データセンタータスクを自動化する「vCenter」ファミリを発表へ

文:Larry Dignan(ZDNet.com) 翻訳校正:川村インターナショナル

2009-08-31 17:49

 VMwareは米国時間8月31日、「vCenter」と呼ばれる製品ファミリを発表する。vCenterは、データセンタータスクの自動化や、サービスレベル契約(SLA)の管理などを行う。

 この発表は、今週サンフランシスコで開催のVMworld 2009の冒頭で行われる予定だ。

 VMwareのvCenter製品群は、同社のクラウドコンピューティングOS「vSphere」との連携を想定して設計されている。

 簡単に言うと、vCenterはデータセンターのプロビジョニングや監視、変更、パフォーマンス管理といったタスクを自動化するための製品だ。さらに、vCenterはポリシーやSLAを監視する機能も備えている、とVMwareは付け加えた。導入されたそれぞれの仮想サーバは、定められたサービスレベルに従って稼働する。

 vCenterファミリには以下のアプリケーションが含まれる。

  • 「AppSpeed」:仮想化アプリケーションのサービスレベルレポートの管理
  • 「CapacityIQ」:仮想マシンリソースやデータセンターのパフォーマンスレベルの管理
  • 「ConfigControl」:コンプライアンスや構成の状態の確認
  • 「Site Recovery Manager」:ディザスタリカバリタスクの自動化
  • 「LifeCycle Manager」:仮想マシンのプロビジョニングから撤去までのライフサイクルの自動化
  • 「Chargeback」:インフラストラクチャコストの配分
  • 「Lab Manager」:開発や品質保証、本番稼働前などの環境管理の支援

 vCenterのアプリケーション群は、プロセッサごとに個別に販売される。vCenterファミリの製品の大半は、2010年に出荷される予定だ。

 これとは別に、VMwareは無料のベータ版サービス「VMware Go」も発表する。VMware Goは、中小企業(SMB)がすぐに仮想化ツールを使えるようにするもので、顧客に同社の無料ハイパーバイザ「ESXi」の使い方を説明するウェブベースのサービスである。VMware Goのベータ版の提供は31日に開始され、第4四半期中に一般公開される予定だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]