デル、PowerEdgeでレッドハットのサーバソフトを提供

文:Matt Asay(Special to CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2007-08-09 14:26

 Red HatとDellが米国時間8月7日に行った発表によると、初の正式な「JBoss Application Platform」のOEM利用として、Dellが自社の「PowerEdge」サーバにJBoss Application Platformまたは「Red Hat Application Stack」を搭載して出荷開始するという。Red Hat Application Stackは、「Red Hat Enterprise Linux」、JBoss Enterprise Application Platform、「MySQL」などをパッケージ化したソフトウェアである。

 もっとも興味深いのは(驚くには値しないことだが)、JBoss Enteprise Application PlatformをWindowsとバンドルしたものも購入可能だということである。

 DellとRed Hatが提供するソリューションは3種類。

  • JBoss Enterprise Application Platform:「JBoss Application Server」「Hibernate」「JBoss Seam」をDellのハードウェアと組み合わせたもので、ユーザーはLinuxまたはWindowsを選択する。
  • Web Application:JBoss Enterprise Application PlatformやRed Hat Enterprise LinuxなどからなるRed Hat Application Stackパッケージを、Dellのハードウェアと組み合わせる。JavaやLAMPアプリケーションを実行するのに最適。
  • Web Edge:Red Hat Enterprise LinuxとDellのハードウェアを組み合わせたもの。このソリューションは、オープンソースOSを利用してApacheによるWebサーバ運用を行うのに便利である。

 Dell、AMD、Red Hatがテキサス州オースティンで共同作業を行う「Java Solutions Center」も注目に値する。オープンソースJava技術の開発と最適化を主眼として設立されたものである。JBossの資産について現状維持の姿勢だったRed Hatが、JBossを利用した革新的なパッケージの開発着手に動いたのは、よいことである。

 Red Hatは長い間オペレーティングシステム(OS)ビジネスに行き詰まっていたため、OSを越えて発想を拡大するきっかけになるものは、何であれ大きなプラスになる。もしRed Hatが5年後にも、OSにまつわるさまざまな問題を解決しようと、OSだけにこだわっていたとしたら、きっと停滞してしまう。

 Red Hatの一般従業員や管理職から話を聞いたところ、同社の発想にJBossが好影響を与えつつあるという。ソフトウェアの世界を偏った視点で考えるのは不健全である。JBossによりRed Hatは、より洗練された市場の捉え方を身に付けつつあるようだ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]