MS、新しいデジタルメディア連合「DECE」に参加

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子

2008-09-16 07:36

 Microsoftの消費者/機器分野でのデジタル著作権管理(DRM)戦略は、絶えず変化し、あいまいなものであった。Microsoftはこのほど新しいデジタルメディア連合に参加したが、これにより――少なくとも今のところは――状況が明らかになることはほとんどなかった。

 Microsoftの不運に終わった「PlayForSure」イニシアティブは、ほとんど公にされていない「PlayReady」に譲り渡されたようだ。同時にMicrosoftはエンドツーエンドで接続されるエンタテインメント体験の創出に(延々と)取り組んでいるらしい。これはコンテンツをさまざまなデバイス――「Xbox」「Zune」、PC、テレビ、自動車――で再生できるようにすると思われるものだ。

 そして今度はDigital Entertainment Content Ecosystem(DECE)の登場である――「一度購入すれば、どこでも再生できる」ことを目指すコンソーシアムだ。DECEに関する複数の記事を初めて読んだときには、Microsoftがメンバーであることはほとんど言及されていなかった。ただしほとんどどの記事も、Appleがメンバーでないことについては言及していた。そしてCisco、Warner Brothers、Sony、Best Buy、そのほか数多くの企業とともに、MicrosoftもDECEのメンバーであることが判明した。

 (MicrosoftからはDECEに参加するとの決定に関するプレスリリースは出されていないが、この新グループを支える「ハードウェアプロバイダ」のひとつとして、さまざまな記事中のリストに含まれていた。)

 DECEは何らかの新しいDRMスキームを考案するのだろうか?真新しいDECE対応のデバイスを必要とするようなスキームを?そしてWindowsはどうにかして、この新しい組み合わせに取りこまれるのだろうか?Engadgetは何らかの「著作権ロッカー」のようなもの、つまりデジタル製品の購入が保管される場所が作られると報じている。もしそれが事実なら、これから到来する「Windows Mobile 7」のアプリストアである「Skymarket」「Zune VideoX」イニシアティブにとって、さらに「Live Mesh」にとっても、このことは何を意味するのだろうか?

 あまりに多くの疑問が湧いてくるのだが、2009年1月のConsumer Electronics Showまでは答えが得られる可能性はほとんどゼロのようだ…。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  2. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  3. セキュリティ

    経営陣に伝わりづらい「EDR」の必要性、従来型EDRの運用課題を解決するヒントを解説

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    中小企業のDX奮闘記--都市伝説に騙されずに業務改善を実現したAI活用成功譚

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]