マイクロソフトによるウェブ閲覧の新しい実験「Pivot」

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2009-11-19 13:22

 MicrosoftのLive Labsは米国時間11月18日、「Pivot」という新しい実験プロジェクトを立ち上げた。

 Live Labsのウェブサイトによると、Pivot(Microsoftが先日発表した「PowerPivot」とは別のものだ)は、検索、ブラウジング、レコメンデーションを組み合わせてウェブ体験を統一することを目指すという。

 開発チームはPivotプロジェクトの目標について、ウェブをばらばらのページの集まりとしてではなく、“くもの巣ようなウェブ”として閲覧する方法だ、と表現している。ユーザーの隠れたパターンを視覚化することで「複数のインタラクションを同時に行いながら、新しい洞察を発見できる」という。

 Microsoftは、限定テスターに向け、Pivotの技術プレビュー版を公開している。開発チームは、開発者がPivotの中心となる“Collection”を拡大することに期待を寄せているようだ。CollectionについてPivot開発チームは、ウェブ上にある類似したアイテムの大きな集まりで、ユーザーは「個々の情報の関係性を新しい方法で見る」ことが可能になるとウェブサイトで説明している。

 CollectionsファイルはCXMLとDeep Zoom-formatted(DZC)イメージだ。プロジェクトのウェブサイトによると、「ユーザーがウェブページをブラウズするかCollectionをブラウズするかにより、Pivotクライアントはファイルを表示するのに、組み込みIEレンダリングエンジン(「Trident」)を使うのか、Collectionブラウザを使うのかを決定する」とのことだ。


 Pivotダウンロードサイトはこちらとなる。Pivotは、「Aero Glass」のある「Windows 7」で「最もよく動く」が、「Windows Vista」にも対応する。「.NET 3.5 Service Pack 1」「Internet Explorer 8」が必要で、現在英語版のみの提供となる。

 注意事項は次の通り。「Intel統合チップセットではこのアプリケーションは動かせず、インストール中、あるいはPivot利用中に障害が起きる。他のグラフィックカードの場合、最新のものでなかったり、専用のVRAMがないものは、インストールに失敗したり、クラッシュなど予言できない振る舞いが生じる可能性がある」

 アップデート:私の情報筋によると、Pivotは以前「Seahorse」という開発コード名だったプロジェクトとのことだ。本当かどうかMicrosoftに確認をしてみたいと思う。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]