Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その30:パーティクル4

大槻透世二(サイバーアドベンチャー)

2007-10-25 08:00

(前回よりつづく)

ケリーと浜辺を歩いて一時間が経った。
西に傾いた陽の光は、頬月色から更に深い夜の色に変貌を遂げつつあった。
いや、それは俺の気のせいかも知れない。
SLにも時間の経過はあるのだろうか?まさか、そこまでリアルに近づけられるはずが無い。
しかし、波音が美しい音楽のように押しては返し、俺の身体をサラサラと通りぬける。
この感傷にも似た懐かしい感情は、仮想とは思えない俺の中のリアルだ。
そんなことを考えながら、俺はケリーの次の言葉を待ち、そして次の瞬間突如打ちのめされた。

……続きは、ブログ『「Second Love Story」〜あの頃の僕たちに〜』へ。

前回の復習

 前回から「パーティクル(粒子)」の解説も中級編に入り、「1. System Behavior」に関する項目を見ながら、オブジェクトに対してバウンドさせたり、後をついて行かせたりと、単に放射させる以上の指定を学習した。今回は、中級編2ということで、「2. System Presentation」以降について見て行こう。それにしても、パーティクルはおもしろい。

パーティクル〜中級〜その2

 それでは今回もLSL Portalにある「llParticleSystem( )」の定義を参考にして、ひとつひとつを見ていこう。LSL Portalでは説明がすべて英語だが、日本語版LSL Wikiには日本語訳もある。ただし、この日本語訳は最新情報ではないため、必ず、LSL Portalで確認してほしい。

2. System Presentation

System Presentation
ルール 値(Values)/データ 説明
2. System Presentation
PSYS_SRC_PATTERN(integer) PSYS_SRC_PATTERN_ANGLE パーティクルの出現範囲を角度指定する
※出現範囲はYZ平面上
※PSYS_SRC_ANGLE_BEGIN(float)とPSYS_SRC_ANGLE_END(float)で角度を指定する
PSYS_SRC_PATTERN_ANGLE_CONE パーティクルの出現範囲を角度指定する
※出現範囲は3次元で円錐状
※PSYS_SRC_ANGLE_BEGIN(float)とPSYS_SRC_ANGLE_END(float)で角度を指定する
PSYS_SRC_PATTERN_DROP 水滴のようにパーティクルが固まって出現し、拡散しない
※PSYS_SRC_ACCELなどで方向付けが必要
PSYS_SRC_ANGLE_BEGIN(float) 0.0 PSYS_SRC_PATTERN_ANGLEやPSYS_SRC_PATTERN_ANGLE_CONEなどでパーティクルの出現範囲をラジアンで角度指定する。
PSYS_SRC_ANGLE_END(float) 0.0
PSYS_SRC_TARGET_KEY(key) llGetOwner( ) PSYS_PART_TARGET_LINEAR_MASKやPSYS_PART_TARGET_POS_MASがONの場合、ここでkey指定したターゲットに向かってパーティクルが飛ぶ
PSYS_SRC_PATTERN_ANGLE_CONE_EMPTYは、作動せず。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]