日本マイクロソフト新社長の吉田氏が会見--「次のレベルに押し上げる」

阿久津良和

2019-10-03 06:00

 10月1日付で日本マイクロソフトの代表取締役 社長に就任した吉田仁志氏は2日、新経営体制に関する説明を行った。前社長の平野拓也氏が9月1日付で米Microsoft ワン コマーシャル パートナーグループ バイスプレジデント グローバル システムインテグレータービジネス担当(日本マイクロソフト特別顧問を兼務)に就任しており、吉田氏の着任まで1カ月の猶予があった。吉田氏は、「9月末(30日)まで日本ヒューレット・パッカード(HPE)に在籍しており、その前の発表ははばかれた」と説明した。

日本マイクロソフトの代表取締役社長に就任した吉田仁志氏(中央)と前任で米Microsoft ワン コマーシャル パートナーグループ バイスプレジデント グローバル システムインテグレータービジネス担当の平野拓也氏(左)、Microsoft CVP Asia PresidentのRalph Haupter氏
日本マイクロソフトの代表取締役社長に就任した吉田仁志氏(中央)と前任で米Microsoft ワン コマーシャル パートナーグループ バイスプレジデント グローバル システムインテグレータービジネス担当の平野拓也氏(左)、Microsoft CVP Asia PresidentのRalph Haupter氏

 吉田氏の記者会見には、レポートラインとなるMicrosoft CVP Asia PresidentのRalph Haupter氏も同席した。吉田氏の起用についてHaupter氏は、前任の平野氏が強いリーダーシップでパートナーや顧客を良好な関係を構築し、優秀な人材を多く獲得したことや、同社にとって日本が重要な市場の1つとの認識を示した上で、「社内外の人材を(次期社長として)考えたが、日本の市場経験を踏まえて強いインパクトを残せるからだ」と説明した。吉田氏がHPE出身であることを踏まえ、「マイクロソフトのパートナー企業の出身でパートナーとの関係を強固にする」とも述べた。

 また平野氏は、Microsoft本社がある米ワシントン州レドモンドが拠点となった。「Microsoftに情熱を傾けながら、日本の変革ビジョンを持った方に(社長職を)継いでもらいたい。吉田氏とはパートナーという立場で以前から付き合いがある。彼のバックグラウンドやビジネスに精通しているからこそ、今回の社長就任に至った」と述べた。さらに、「推進力と独自のスタイルで変革と日本社会に貢献してほしい」と吉田氏にエールを送った。

 吉田氏は、日本を取り巻く数々の社会課題を踏まえ、「企業自身が変わらなければならない。もちろん日本マイクロソフトも含まれるが、日本社会を変えられるのは、日本マイクロソフトぐらいしかないと考えている」と語る。今回の社長就任については、「以前から共感を持っていた。強いマネージメントチームを持っており、各フロアーを回ると社員の目が輝いている」と感想を述べた。

 既に同社は2020年度の経営方針を8月20日に公表しており、今年度の事業戦略に変更はないものの、吉田氏は「行き着くところは人。社員が元気な企業は強い。顧客課題に向き合い解決する姿勢も大事。社員には『楽しくやろう』と語っているが、社員のやる気と底力を引き出し、日本マイクロソフトを次のレベルに押し上げる」と抱負を述べた。平野体制を引き継ぐこととなったが、報道陣から「平野氏を超える実績を出せるか」と問われると、吉田氏は「まだまだ伸び代はある」と返答。Microsoftがグローバルで推進している社員や顧客、パートナーを対象にしたスキルトレーニングプログラムによる事業拡大の可能性を強く語った。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

  5. セキュリティ

    パスワードの限界を解決するパスキー認証、標準搭載する「StartIn」のセキュリティ対応力とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]