小田急電鉄は2月6日、監視カメラの映像データと人工知能(AI)の分析技術を用いて踏切の異常を検知する実証実験を行うと発表した。期間は14日から3月までを予定し、東京都町田市の「玉川学園前8号踏切」で行う。
この実証では、ノキアソリューションズ&ネットワークスの監視映像データを用いた異常検知などを行うIoTクラウドサービス「Space-Time scene-analytics」を利用する。鉄道の踏切で活用するのは世界初という。
小田急は、中期経営計画で「鉄道の先進的な技術による高度化」を掲げており、実証実験の成果を踏まえて、将来的にはAI解析結果で異常を検知した際に、付近を走行する列車を自動停止させるなどして、事故を未然防止する監視体制の構築を目指すという。
なお、実証実験に用いるカメラ映像データは、同社が厳重に管理し、目的外使用はしないと説明している。
実証実験イメージ(出典:小田急)