週4日勤務のトライアル参加企業、92%が継続--英国

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2023-02-24 10:04

 世界最大規模の週4日勤務トライアルに参加した企業の大半は、その試みを継続している。

ミーティングをする人物たち
提供:Compassionate Eye Foundation/David Oxberry/Getty Images

 この6カ月間におよぶトライアルには、61社の従業員約2900人が参加した。その結果、トライアル終了後も56社がこの制度を継続し、そのうち18社は恒久化することにしたという。

 さまざまな業種の参加企業が、異なる週4日勤務モデルを導入した。例えば、「金曜休み」「交代制勤務」「分散勤務」「年間換算」「条件付き」などだ。従業員は既存の給与のまま、週5日の代わりに4日勤務した。

 このトライアルは2022年6月〜12月にかけて実施され、2カ月間の準備期間中にワークショップ、コーチング、メンタリング、ピアサポートが行われた。

 調査から、トライアルの終了後、従業員の39%はストレスが減り、71%は燃え尽き症候群のレベルが低下したことが分かった。また、54%が仕事と家事を両立させやすくなった、60%が仕事と育児および介護の両立が容易になった、62%が仕事と社会生活の両立が簡単になったと回答した。さらに、トライアル期間中は離職者が57%減少した。

 このトライアルは4 Day Week Campaignが主導し、シンクタンクのAutonomy Researchと、ボストンカレッジ、ケンブリッジ大学、オックスフォード大学の研究者らが支援した。

 4 Day Week CampaignのディレクターJoe Ryle氏は、「週4日勤務に向けた動きにおいて、これは大きな進歩だ」と述べた。

 「経済界の幅広い分野で、このような素晴らしい成果があったことは、給与を据え置いた週4日勤務が実際にうまくいくことを表している」(同氏)

 報告書は、このトライアルが自ら参加した企業によって行われたため、成功する可能性が高かったことを指摘している。その一方で、調査結果は勤務日数の短縮を支持するものだと述べている。

 ボストンカレッジのJuliet Schor氏は、BBCのインタビューで次のように語っている。「生産性への影響について正確には把握できていないが、収益、(労働力の)減少、自己申告による生産性、従業員のウェルビーイング、コストといったさまざまな指標では、非常によい結果が得られている」

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]