マイクロフォーカス、UNIX/Linux版COBOL開発環境の新版を発表--64ビットをサポート

CNET Japan Staff

2006-11-14 22:51

 マイクロフォーカスは11月13日、同社のUNIX/Linux版COBOL開発環境「Micro Focus Server Express」の新版5.0Jの販売を12月1日より開始すると発表した。

 新版では、新たにx64/x86 Linuxを64ビットネイティブでサポートし、Intel x86 Solaris 10の64ビットモードとIBM POWERのRed Hat Enterprise Linux v4にも対応する。以下を追加サポートしている。

  • x64対応Red Hat Enterprise Linux v4(AS/ES/WS)
  • x64対応Novell SUSE Linux Enterprise Server 9
  • IBM Power対応Red Hat Enterprise Linux v4(AS)
  • AMD Opteron対応 Solaris 10

 これまでのServer Expressは、J2EE 1.3に準拠するJava Connectorをサポートし、その上位互換性で一部のJ2EE 1.4準拠のJavaアプリケーションサーバでも動作していた。新版では、新たにJ2EE 1.4形式のJava Connectorをサポートしている。以下のプラットフォームでJava Connectorを追加サポートしている。

  • Itanium HP-UX
  • x64/x86 Solaris 10

 従来からUNICODE操作を、COBOL2002規格準拠の構文をサポートしていたが、これまでは日本語を含むプログラムのコンパイル時・実行時のロケールはEUCまたはSJISのみをサポートしていた。新版では、UTF-8ロケール下での日本語ソースコードのコンパイル・実行を追加サポートする。

 Server Express 5.0Jの稼働環境は以下の通り。

  • UNIX:AIX 5L、HP-UX 11i(Itanium、PA-RISC)、Solaris(SPARC、x64/x86)
  • Linux:Red Hat Enterprise Linux v4(x64/x86、Itanium、POWER)、Novell SUSE Linux Enterprise Server 9(x64/x86、Itanium、POWER、s390)

 初期5同時ユーザーで税別価格が247万5000円。2007年1月5日に出荷を開始する予定。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]