サン、UltraSparc IV+プロセッサ搭載のUnixサーバを発表

Stephen Shankland(CNET News.com)

2005-09-21 12:49

 Sun Microsystemsは米国時間20日、新しい「UltraSparc IV+」プロセッサを搭載したUnixサーバを発表した。従来比2倍のパフォーマンスを誇る同チップの採用で、同社は主力Unixサーバ製品のてこ入れを図りたい考えだが、まもなく他社からも競合チップが登場することになっている。

 CNET News.comが最初に伝えたように、UltraSparc IV+(開発コード名「Panther」)は1.5GHzで動作し、4プロセッサのV490から24プロセッサのE6900までのミッドレンジモデルに搭載される。これらのシステムはSunの稼ぎ頭となってきていたが、この市場はIBMやHewlett-Packard(HP)との激しい競争が繰り広げられている分野でもある。

 Sunは昨年、このデュアルコアチップの動作速度が1.8GHzになる見込みだと述べていた。いずれこの動作速度のチップが投入されることに変わりはないが、ただしその登場は2006年前半以降になると、同社のFred Kohoutは述べている。同氏は、UltraSparcベースのサーバを販売するScalable Systems Groupのマーケティング担当バイスプレジデント。

 しかし、競合チップも続々と登場してくる。IBMの「Power5+」やIntelのデュアルコアItanium(開発コード名「Montecito」)も今年中の登場が見込まれているが、Kohoutは後者のチップファミリーには「先がない」としてこれを退けた。

 Unixサーバの売上拡大はSunにとって緊急の課題となっている。Gartnerによると、2005年第2四半期の同市場の売上は6.6%増の42億ドルとなったが、しかし同市場におけるSunのシェアは38%から33%に低下したという。同四半期に、HPのシェアは29%と変わらなかったが、IBMは23%から28%へとシェアを伸ばしている。

 新チップを搭載したシステムの価格は、従来機種と変わっていない。デュアルUltraSparc IV+プロセッサと8Gバイトのメモリを搭載する最廉価版のV490は約3万1000ドルで、24プロセッサと96Gバイトのメモリを搭載するE6900は110万ドルとなっている。

 Sunが市場シェアの低下にも関わらずUltraSparcファミリー重視の姿勢を崩していないことから、同プロセッサ関連で新たな動きが続くものと見られている。一例を挙げると、UltraSparc IV+はトップエンドのE15k(36プロセッサ搭載)ならびにE25K(72プロセッサ搭載)の両サーバにも「それほど遠くない将来」の時点で搭載されることになると、Kohoutは説明した。

 もう1つ、SunはシングルコアのUltraSparc IIIi+をローエンドのUnixサーバに搭載する。IV+同様、IIIi+も製造はTexas Instruments(TI)が担当し、UltraSparc IVやIIIiが採用した130ナノメートルプロセスではなく、90ナノメートルの新しい製造プロセスが採用される(1ナノメートルは10億分の1メートル)

 また、今後数カ月以内に、Sunは「Niagara」(開発コード名)プロセッサを搭載した初めてのサーバ群を投入する予定だ。同プロセッサは8つのコアを持ち、合計で32のスレッドを同時に処理することが可能。同プロセッサは、高さ1.75インチの「Erie」と3.5インチの「Ontario」という2つのシステムに搭載されると見られている。この2つのシステムは、同社のx86サーバ「Galaxy」製品ラインに属する「X4100」および「X4200」とそれぞれ同じ筐体が使われる。

 今回発表されたUltraSparc IV+搭載の各モデルは、同社のSolaris OSで動作するが、ただしバージョン9と10にしか対応していない。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    カスタマーサポート業務で生成AIはどう使えるか、代表的な活用場面を解説

  2. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. ビジネスアプリケーション

    9割以上のエンジニアが肯定、生成AIはアプリケーション開発をどう変えるか

  5. 運用管理

    急がれるメインフレームのオープン化に、COBOLの既存ロジックを崩さずに移行できるリホスト方式

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]