デルは6月11日、仮想化事業に関するプレス向け説明会を開催した。デル 執行役員 アドバンスド・システム・グループ 本部長の町田栄作氏によると、デルの仮想化関連ビジネスはこの1年で約2.5倍に成長したという。
デルはすでに、VMwareの「VMware Infrastructure 3」をプリインストールしたサーバを用意したり、新日鉄ソリューションズおよび日本オラクルと、オラクルの仮想化製品「Oracle VM」を中心とした仮想化ITインフラソリューションを提供するなど、すでに仮想化に向けた積極的な取り組みを展開している。
今回の説明会でデルが強調したのは、「中小企業にも仮想化技術を導入してもらい、市場を広げたい」(デル ソリューション&アライアンス・マーケティング本部 大植吉浩氏)ということ。そこで同社では、中小企業向けのソリューションとして、シトリックス・システムズとの提携の下、組み込み型の「Citrix XenServer」を提供する。
シトリックス・システムズ・ジャパン サーババーチャリゼーションセールスシステムズエンジニアリング 部長の平谷靖志氏は、「仮想化導入における障壁の1つに、イニシャルコストが高くつくことがある。そのコストにはライセンスも含まれるが、Citrix XenServerではライセンス料が抑えられる」と話す。「技術の普及は、やはり中小企業に導入してもらわなくては進まない」(同氏)
デルは、中小企業向けの仮想化ソリューションとして、XenServerを組み込んだ同社のサーバとストレージをパッケージ化した「はじめての仮想化パッケージ」を用意している。これには、「Citrix XenServer Enterprise Dell Edition」2本(3年サポートつき)と、サーバとして「Dell PowerEdge 2950 III」2台、ストレージに「Dell PowerVault MD3000」が含まれ、価格は450万円から(税込み)となっている。
Citrix XenServerに対応するPowerEdgeサーバは、2950 IIIのほかにも「R900」「2900 III」「1950 III」「M600」などが予定されている。ブレードサーバのM600以外は、XenServerはUSBで対応し、今月末までにはリリース予定だという。
デルではVMwareを採用した同様のパッケージも用意しているが、「VMwareは大規模に展開することを前提としており、ISCSI対応でストレージは『PowerVault MD3000i』、価格は標準構成でも700万円台となる」と、大植氏は両パッケージの違いについて説明した。