MSのSuperPreviewはウェブサイト開発者に便利なツールとなるか

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子

2009-03-20 00:33

 MicrosoftはMix ‘09で新しいツール「Expression Web SuperPreview」を披露した。これは多様なベンダーの新ブラウザが普及するにつれて実に役に立つことが判明するかもしれない。

 本ツールにより開発者や設計者はウェブサイトが異なるブラウザ上でどのように表示され、動作するかを知ることができるために、デバッグがより簡単にできるようになる。

 SuperPreviewはMicrosoftの来る「Expression Web 3」リリースの一部として含まれている。Microsoftは完全なSuperPreviewツールの一部をダウンロード経由で提供しはじめたのだ。これを開発者や設計者はInternet Explorer(IE)6 、7、8の上でウェブサイトがどのように表示されるかを比較するために利用することができる。SuperPreviewのフルリリースでは、開発者はウェブサイトがFirefox、Safari、Chrome、その他の上でどのように表示されるかも比較することができるようになる。

 Microsoftはウェブ上からIE8の最終版を今週リリースする見込みである。標準遵守性を改善したIE8においてはどれほど多くの既存サイトが正しく表示されず、動作しないかということを踏まえると、SuperPreviewはIE8で動作するためにサイトを調整したいという人々にとって便利かもしれない。

 istartedsomethingのLong Zheng氏は、この新しいSuperPreviewツールの詳細やスクリーンショットを掲載している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]