「Windows 7」の「Family Pack」と「Anytime Upgrade」発表、注意すべきこと

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2009-08-01 11:34

 Microsoftは米国時間7月31日、「Windows 7」の価格についてこれまで明らかにしていなかった2つの情報を発表した。「Family Pack」と「Windows Anytime Upgrade」ライセンスの価格だ。

 価格情報については、同僚のブロガー、Ed Bott氏が詳細をレポートしているので、ここでは詳細情報は省略したい(要約:Family PackはPC3台で150ドル。Anytime Upgradeは、「Windows 7 Ultimate」を除き、「Windows Vista」のときとほぼ同じとなっている)。だが、強調したいのはBott氏の詳細情報の一部にあるように、いくつかの注意点があるということだ。

 以下はBott氏のブログからの引用だ。

 本日の発表をざっとみて、Microsoftは絶好のチャンスをいくつか逃していると思う。Family Packはすばらしいアイディアで、家庭に複数のPCを持っているという今日の消費者の状況を反映したものだ。ではなぜ、販売本数を限定するのだろうか?Family Packはコンシューマ向けWindowsラインナップの定番商品にすべきだ。

 Anytime Upgradeは、最初にライセンスを購入したユーザーが、機能が多く高価なエディションにアップグレードできるものだが、これについてもBott氏は、Microsoftの発表内容に対して批判的なコメントをしている。

 コンシューマ向け(Windows 7の)エディションのアップグレード価格は納得がいくレベルだが、Ultimateは高すぎる。

 (Neowinは、欧州・英国地区では価格が米国の倍に設定されており、欧州・英国ユーザーの状況はさらに悪いと指摘している)。

 TechNetとMSDN加入者は、Windows 7の公式の最終版を来週に入手できる。MicrosoftはWindows 7が関連したニュースの基本部分をほぼ発表したといえるが、正式発売日の10月22日まで、まだ時間はある。

この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]