シンガポールクルーズセンター、NECSAPのRFID活用乗船システムを採用

CNET Japan Staff

2006-01-20 10:43

 NECの東南アジア地域の販売統括法人であるNEC Solutions Asia Pacific(NECSAP)は1月20日、アジア最大手のフェリークルーズターミナル運営会社のSingapore Cruise CentreからRFIDを活用した新システムを受注したことを発表した。

 このシステムは、フェリーターミナルでRFIDを組み込んだ搭乗券を発行し、乗船時に回収することで、乗船までの手続きを簡素化できる仕組みを提供する。また、乗客の乗船状況を瞬時に確認できるため、船舶ターミナル運営の効率化、顧客サービスの向上、およびセキュリティ強化が可能になる。

 NECは2005年、東南アジアにおけるRFIDの普及を図るために海外にRFID技術センターを設立していた。受注金額は、250万シンガポールドル(約1.7億円)。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]