IIJ、被災地自治体のウェブサイトをミラーリング--アクセス集中の負荷緩和

田中好伸 (編集部)

2011-03-16 13:22

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月16日、岩手、宮城、福島の各県内の自治体ウェブサイトのミラーサイト一覧を公開した。東日本大震災で必要とされる情報を提供していく上で、アクセス集中による負荷を緩和する。

 同社は被災者や家族などからのアクセスが集中する中で、ウェブサイトの閲覧が困難になった場合でも、被災環境下では思うようにシステムを増強できない自治体が多くあると認識しているという。

 今回のミラーサイトは、公共情報を提供される企業や自治体向けに無償で提供している「IIJ GIOホスティングパッケージサービス」を利用している。設備は関西にあるため、東北や関東の電力不足の影響を受けることなく、各自治体の発信情報を快適に閲覧できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]