NTT東日本、AWSのVDIサービスを提供開始

ZDNET Japan Staff

2019-06-11 12:01

 NTT東日本は6月10日、Amazon Web Service(AWS)の仮想デスクトップ(VDI)サービス「Amazon WorkSpaces」の設定や監視、保守および運用を一元的に代行するサービス「おまかせクラウドVDI」の提供を開始した。

 同サービスでは、NTT東でAWSアカウントを作成するユーザーに対し、Amazon WorkSpacesの設定、24時間体制の保守監視、アカウント管理やアクセス権管理、CPU性能の変更やストレージ拡張といった運用業務を同社が代行する。

 ユーザーは任意のVDI数や期間で利用でき、テレワーク用途などにも対応する。PC端末にデータが残らない高セキュリティの運用が可能になるとしている。

サービスイメージ(出典:NTT東日本)
サービスイメージ(出典:NTT東日本)

費用は、AWSクラウド初期設定がAWSアカウントID当たり1万円、VDI新設が設定作業回数当たり1万円。これとは別に、初期費用となるAWSサービスリセール契約(9300円)のほか、Amazon WorkSpacesの月額利用料(VDI数当たり7000円程度)や、運用管理費(AWSサービスリセール契約、月額1万1500円から)が必要になる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    標準化されたOS「Linux」で実現するIT環境の効率化、検討すべき9つの事項とは

  2. セキュリティ

    脅威は“数分で侵入”の時代へ--AI活用で進化する攻撃者にどう備えるべきかを徹底分析

  3. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  4. クラウドコンピューティング

    CentOS Linuxアップデート終了の衝撃、最も有力な移行先として注目されるRHELの今

  5. セキュリティ

    サイバー攻撃における特定から復旧までをワンストップで対応--セキュリティ対策で抱える課題とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]