LINEとAWS、企業のDX支援向けパートナープログラムを発表

ZDNET Japan Staff

2020-06-29 14:32

 LINEとアマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS)は6月29日、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を支援するというパートナープログラム「LINE DX Program with AWS」を発表した。まずACCESS、アイレット、サーバーワークスが参画する。

 同プログラムは、AWSを利用したアプリケーション開発を支援するテクノロジーやコンサルティングの企業を対象としたもの。対象企業の法人顧客における、約8400万のLINEユーザーの基盤やAWSを活用するアプリケーションによる新しい顧客体験の創造やDX実現を目的としている。

 プログラム参画企業には(1)LINEとAWSを活用した環境構築のためのサンプルテンプレートの提供と技術サポート、(2)LINEを活用したサービス開発提案に必要となる情報提供・企画支援・クライアント対応支援、(3)LINEおよびAWSが実施する各種イベントや両社からの事例発信を通じたプロモーション支援――を提供する。

プログラムイメージ
プログラムイメージ

 両社では、同プログラムの参画企業がサービス開発をワンストップで推進することができ、自社のクライアント企業に対して「システム面でAWSによってクラウドシフトされた高いセキュリティレベルと柔軟性、サービス面では多くの人がオンライン・オフラインで日常的に利用するLINEをベースとした自然なユーザー体験を満たすソリューションの提供が可能となる」と説明している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. セキュリティ

    【マンガで解説】なぜ中小企業でも最新のセキュリティ対策を強化しなければいけないのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]