ソラコム、IoT向け5Gサービスを開始へ--AWS Wavelengthも実証

ZDNET Japan Staff

2020-07-14 13:58

 ソラコムは7月14日、MVNO(仮想移動体通信事業者)としてKDDIの5G(第5世代移動体通信)網を利用したIoT向け通信サービスを2020年度中に開始すると発表した。併せてAmazon Web Services(AWS)の「AWS Wavelength」を利用した超低遅延アプリケーション環境の実証実験をKDDIと共同で開始した。

 ソラコムは、4G LTE網やLPWA(Low Power Wide Area network)通信を使ったIoT向け通信サービス「SORACOM」を展開する。これにKDDIが3月に開始した5G通信サービスを加える。KDDIは2022年3月に全国で5万の基地局を展開する。これにより大量の機械のログデータや映像データをクラウド側で解析する用途などのIoTシステムを構築できるようになるという。

 AWS Wavelengthは、AWSのクラウドサービスに使われるコンピューティングリソースを提携する通信事業者の設備などからも提供するもの。2019年12月に発表され、KDDIや米Verizonらが提携している。KDDIとソラコムは、AWS Wavelengthや5G網を使ってAWS環境と同様に機械学習やIoT、仮想現実(VR)超低遅延アプリケーションのサービスを展開できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]