パソナ、生成AIツールの基礎知識を学べる「デジタル人材育成プログラム」提供--MSと連携

NO BUDGET

2024-05-07 13:55

 パソナは、Microsoftと連携し、同社の派遣スタッフを対象にデジタル人材育成プログラム「Code; Without Barriers in Japan」の提供を開始した。

 同プログラムでは、Microsoftの生成AIツール「Microsoft Copilot」の基礎知識や、その具体的な活用方法等が学べる研修講座についてオンライン形式を中心に提供する。こうした取り組みは国内の人材サービス会社としては初。研修講座には「AI時代に必要なソフトスキルについて」「生成AIの基礎知識について」「生成AI体験トレーニング」などがある。

 同プログラムを修了したエキスパートスタッフには、キャリアコンサルティングを実施し、希望する職種での派遣就業をサポートする。また必要に応じて追加のスキルアップ研修等も行っていくという。

 パソナグループは、2025年度までに社内外合わせて1万人のDX人材の育成を目指しており、多様なプログラムを実施している。例えば日々の業務や顧客の課題をデジタルの力で解決することを実践的に学ぶ「リスキリングイニシアティブ」や、社会課題を解決する企業リーダーを育成する「DX Leader’s Program」などがある。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]