ターボリナックス、PHPツールのゼンド・ジャパンを買収、海外での販売権も取得

ニューズフロント

2006-04-03 17:15

 ターボリナックスは4月3日、PHPツールおよびサービスを提供するゼンド・ジャパンを買収すると発表した。同時に、ゼンド・ジャパンへPHPツールを供給するイスラエルZend Technologies(Zend)と販売権契約を結んだことも明らかにした。

 「(製品およびサービスラインナップに)Linuxと非常に近い開発言語であるPHPを加え、オープンソース事業を拡大する」(ターボリナックス)

 ゼンド・ジャパンは、PHP開発環境「Zend Studio」など、ZendのPHPツールの販売や、開発者向けの教育やサポートサービスなどを提供する。また「MySQL」などオープンソースのウェブアプリケーション構築環境(LAMP)に関わる、ツールやサービス提供を手がける。

 ターボリナックスでは3月30日付けで、オープンソース・ジャパンと、同社が保有するゼンド・ジャパン株式の90%を譲り受けることで基本合意した。4月3日から具体的な協議を始め、詳細は決定し次第発表するとしている。

 またターボリナックスは4月1日に、Zend製品の日本での独占販売権と、中国、インドでの販売権を取得した。Zend社がアジア、インドの主要市場でこうした販売権を付与するのは初めてという。Zend製品と関連サービスは、引き続きゼンド・ジャパンを通じて提供する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]