日本HP、業界初のプラグアンドプレイ対応USB接続DATドライブなど

WebBCN (BCN)

2005-07-11 11:18

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小田晋吾社長)は、業界初のプラグアンドプレイ対応USB接続DATドライブ「HP StorageWorks DAT40-USB」を発売する。同時に、Ultriumドライブの新製品を7月下旬から発売する。

 「HP StorageWorks DAT40-USB」は、業界初のUSB2.0対応のDDS4 DATテープドライブ。プラグアンドプレイに対応し、特殊なカードやドライバは不要。USBポートに差し込むだけで、すぐにDATドライブとして利用できる。DDS2/3/4のテープカートリッジが使用でき、非圧縮時の最大容量は20GB、最大転送速度は10.8GB/時。

 同時に発売する「HP StorageWorks Ultrium232」は、Ultrium1フォーマットのハーフハイトモデル。従来モデルの2倍以上の転送レートを達成しながら、内蔵モデルで30万円を切った。

 Ultriumオートローダの新製品「HP StorageWorks 1/8 Ultrium448 Tape Autoloader」と「同 Ultrium960 Tape Autoloader」も発売。Ultrium448モデルではUltrium2フォーマットの低価格ドライブを搭載することで低価格化を実現。Ultrium960モデルではUltrium3フォーマットのドライブを搭載し、オートローダとしては業界最高レベルの転送速度を誇る。2Uの省スペースながら、非圧縮3.2TB(圧縮時最大6.4TB)の大容量も特徴。

 価格は「HP StorageWorks DAT40-USB」が63万円、「同 1/8 Ultrium448 Tape Autoloader」が105万円、「同 1/8 Ultrium960 Tape Autoloader」が135万円。また、Ultriumドライブ、SCSI接続DATドライブ、テープオートローダな ど従来のテープ関連製品の一部で価格改定を実施、最大40%の値下げするとともに、x86サーバー「HP ProLiant」ファミリ、オプション製品など合計72製品で価格を改定した。

日本ヒューレット・パッカード

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  2. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  3. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

  4. 運用管理

    「新リース会計基準」の対応ポイントをチェック、4月実装の固定資産奉行V ERPクラウドの新機能も

  5. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]