フォトレポート:「スター・ウォーズ」でおなじみ、「R2-D2」の精巧なレプリカを分解
今回は、おもちゃとは言え、驚くほどの機能を持つロボットを分解して、中にKenny Baker氏(映画「スター・ウォーズ」シリーズで「R2-D2」の内部に入っていた俳優)が入っていないことを確かめてみよう。おもちゃメーカー、Hasbroのインタラクティブロボット「R2-D2」は、スター・ウォーズに登場するロボット、R2-D2のレプリカで、高さはおよそ16インチ(約40cm)。光沢があって精巧な仕上がりで、大きさの比較対象になるものがない写真では本物と見間違えてしまうほど、よくできている。TechRepublicでは、このロボットが実際に動いている姿を動画で紹介している。このR2-D2には、ナビゲーションセンサ(物を「見る」超音波センサ)と赤外線位置センサ(動いている人間を探知する)が搭載されている。パッケージに書かれた説明によると、R2-D2は持ち主について回り、ダース・ベイダーが何者かを知っていて、さらには声で命令して飲み物を持ってくるように訓練できるなど、さまざまな機能を備えているという。そしてもちろん、本物と同じように、機嫌を損ねるとピーピーとお決まりの電子音を出す。R2-D2のドーム型の頭部の真下には音声認識モジュールがあり、胴体部分の中心には、効果音を出すスピーカーが入っている。2本の足には頑丈な車輪が2個ずつついていて、3本目の足には大きなトラックボールがついている。トラックボールがあるなんて変だと思うかもしれないが、このおかげでR2-D2は、厚手のカーペットの上もスイスイと移動できる。(CNET Networksの姉妹サイト、TechRepublicでは「分解レポート」シリーズを連載している。さまざまなガジェットを実際に分解して、内部をのぞいてみようという企画だ。CNET News.comでは、その一部を抜粋してお届けしている)
関連記事
- 関連キーワード
- クラウド基盤
関連ホワイトペーパー
- レガシーシステムの放置は毎年最大12兆円の経済損失の可能性 有効なオープンプラットフォームへの移行
- レガシーシステムの放置はDX推進の足かせに リホスト方式の採用で短納期での移行を実現
- クラウドリフトの現実解-BIPROGYが解説するAzure VMware Solutionの勘所
- 悩ましいクラウドサービス選定を支援するCFiとは何か?そのサービス構成や特徴をわかりやすく解説!
- 自社システムにおける結果を徹底分析!BIPROGYにおけるクラウドシフトの実態と効果
- ツール導入だけでは不十分?障害の被害を最小限に抑えるためのネットワーク監視のあり方とは
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル