インテル、Nehalem-EPの上位モデル「Westmere-EP」--パフォーマンスは最大2.5倍

新澤公介(編集部)

2010-03-17 11:00

 インテルは3月17日、サーバ用プロセッサ「インテル Xeon プロセッサー 5600番台」を発表した。開発コード名は「Westmere-EP」。2009年3月に発表した「Nehalem EP 5500番台」を微細化したものになる。

徳永貴士 徳永貴士氏

 インテル マーケティング本部エンタープライズ・プラットフォーム・マーケティング統括部長の徳永貴士氏は、今回の製品について、「プラットフォームを考慮したバランスがとれた革新。改正省エネ法の施行にも対応した効率性を備えている」とコメント。また、「5500番台も非常に好評だったが、これをさらに向上したのが5600番台となる」と紹介した。

 5600番台は、5500番台と比べパフォーマンスが大きく向上しているという。インテルでは、既存の5500番台を「Basic」、5600番台を「Standard」「Advanced」と位置づけ、パフォーマンスによって顧客への選択肢を提供するとしている。それぞれのパフォーマンスを比べた場合、Basicモデル「5507」とStandardモデル「5620」では1.4倍、Standardモデル「5640」とAdvancedモデル「5650」では1.3倍向上している。徳永氏は、「AdvancedとBasicを比べた場合、最大2.5倍のパフォーマンス向上が見込める」としている。

 仮想環境では、2006年に発表した5100番台と今回の5600番台を比べると、パフォーマンス向上は約8倍となる。これについて徳永氏は、「プラットフォーム全体の革新もあるが、ソフトウェアベンダーと連携して実装を進めたのが大きな起因になっている」と説明している。

 セキュリティ機能については、「仮想化において重要視される項目」(徳永氏)と位置づけており、「仮想環境ではハードとソフトが密接に連携する必要がある」と説明する。インテルと仮想化ベンダーが連携して命令セットの拡張を行っており、1つの仮想マシンをほかの仮想マシンと分離して利用したり、ハードとソフト間の信頼性を維持したセキュアな環境で利用したりできる。

 加えて、米国政府の次世代標準暗号化方式「AES」を採用しており、ハードが暗号化の処理を特定し高速化することが可能になった。「5500番台でサポートできるSSL環境下のユーザー数が1万500人だとすると、5600番台では1万6000人のユーザーをSSL環境下でサポートできる」と徳永氏は説明する。

 徳永氏は、「インテルは2005〜2006年頃からパフォーマンスだけでなく、さまざまな機能や仮想化技術、そしてセキュリティ面を強化している」とし、「古いシステムを維持するだけでも企業にはコストがかかる。新しい機能と次の拡張に備えた投資を考えてほしい」と訴えている。

インテル Xeon プロセッサー5600番台と3600番台の製品仕様
製品名コア数/スレッド数動作周波数熱設計電力(TDP)インテルターボ・ブースト・テクノロジーL3キャッシュQPI価格
X56806/123.33GHz130W対応12Mバイト6.4015万1080円
X56706/122.93GHz95W対応12Mバイト6.4013万820円
X56606/122.80GHz95W対応12Mバイト6.4011万750円
X56506/122.66GHz95W対応12Mバイト6.409万490円
E56404/82.66GHz80W対応12Mバイト5.866万7590円
E56304/82.53GHz80W対応12Mバイト5.865万60円
E56204/82.40GHz80W対応12Mバイト5.863万5160円
X56774/83.46GHz130W対応12Mバイト6.4015万1080円
X56674/83.06GHz95W対応12Mバイト6.4013万820円
L56406/122.26GHz60W対応12Mバイト5.869万490円
L56304/82.13GHz40W対応12Mバイト5.865万60円
L56094/81.86GHz40W非対応12Mバイト4.83万9970円
W36806/123.33GHz130W対応12Mバイト6.409万760円
価格は1000個受注時の単価

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]