富士通、「PRIMEQUEST」の新シリーズ発表--東証「arrowhead」の成果を強調

冨田秀継(編集部)

2010-03-31 19:21

 富士通は3月31日、ミッションクリティカルシステム向けのIAサーバ「PRIMEQUEST 1000シリーズ」を発表した。協業するIntelが同日発表したサーバ向けプロセッサ「Xeon 7500番台」を搭載する。同日から出荷を開始する。

10年サポートを提供するロングライフモデルを用意

 PRIMEQUEST 1000シリーズは、「信頼と可用性」「拡張性」「柔軟性と運用性」「グリーン」を特徴とする。信頼と可用性という点では、開発と品質保証の体制をメインフレーム開発と同等の仕組みを取ることで担保。また、一般的なIAサーバと比べ10分の1〜5分の1という一桁低い業務停止率を実現しているという。拡張性は、PRIMEQUEST現行機と比べて3〜6倍のプライスパフォーマンスを目指した。

 柔軟性という点では、ハードウェアパーティション機能と仮想化技術を有効に活用することで、柔軟な構成が可能になるとする。また、今後は富士通のメインフレームOS「XSP」やオフコンOS「ASP」にも対応したい考えだ。運用面では長期サポートサービスとセットで提供するロングライフモデルを用意した。ハードウェア、OS(Linux)、ミドルウェアを、それぞれのサポートメニューで最大10年に渡り保守する。グリーン対応としては、PRIMEQUEST現行機比で消費電力を約3分の1に削減した。

 PRIMEQUEST 1000シリーズは、1400S、1400E、1800E、1400L、1800Lの5機種で構成。1400Sは低価格なエントリーモデルで最大4CPU/32コア、最小構成標準価格(税別、以下同)は300万円から。1400Eと1800Eはエンタープライズモデルで企業での利用を想定、1400Eは最大4CPU/32コアで710万円から、1800Eは最大8CPU/64コアで1140万円から。1400Lと1800Lは最大10年の保守が付くロングライフモデル。1400Lが最大4CPU/32コアで920万円から、1800Lが最大8CPU/64コア1480万円からとなっている。

ミッションクリティカルの代名詞「arrowhead」

河部本章氏 河部本章氏

 東京証券取引所で1月4日から稼働を始めた株式売買システム「arrowhead」では、PRIMEQUESTの現行機が活用されている。富士通 IAサーバ事業本部長の河部本章氏は、「arrowheadはPRIMEQUESTの集大成といっても過言ではない」と実績に胸を張る。

 河部本氏によれば、当初は注文応答時間を5ミリ秒として開発を受けたが、2ミリ秒を実現したという。従来のメインフレームによる応答時間と比べ「1000倍の高速性」と河部本氏は述べ、PRIMEQUESTの高速性を強調している。また、拡張性としては、常にピーク時の2倍のキャパシティを用意しており、増設の必要があれば1週間以内に拡張できるとしている。

 ミッションクリティカルシステムの代名詞ともいえる株式売買システムだが、1月4日の稼働開始から「ノートラブル」(河部本氏)で運用されている模様だ。

クラウド対応めざすサーバ戦略

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. セキュリティ

    こんなにあった!従来型SIEMが抱える課題──次世代SIEMに必須の“8つの要件”とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]