iPhoneで使えるBIツール--KMSI、月次払いで使える「Yellowfin 4.1」提供

冨田秀継(編集部)

2009-11-02 19:54

 京セラ丸善システムインテグレーション(KMSI)は、ビジネスインテリジェンス(BI)およびレポーティングツール「Yellowfin ver.4.1」を発表した。SaaS形式で提供されるアプリケーションで、本バージョンからiPhoneに対応している。

 Yellowfinはオーストラリア・メルボルンに本社を置くYellowfin Internationalが開発したBIツール。同社では業種や業態を問わず「誰でも使えるBIツール」を標榜している。

 Yellowfin ver.4.1ではiPhoneに対応。App Storeを経由してiPhoneアプリをダウンロードすれば、いつでも情報を入手できるという。また、GIS(地理情報)レポートも強化している。

 価格は、指名ユーザーライセンスではパッケージ価格が156万円(税別)からを想定。同時アクセスユーザーライセンスでは5ユーザー同時アクセス構成で270万円(税別)。サブスクリプションライセンスは、3年利用契約の年次あるいは月次払い方式で、指名ユーザーライセンスもしくは同時アクセスユーザーライセンスの60%の価格となる。

 京セラ丸善システムインテグレーションでは今後1年間で売上1億5000万円を目指す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  3. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

  4. クラウド基盤

    オフィスの「役割」が変わる今、変革成功のためにおさえておくべきポイントとは?

  5. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を PoC から本番環境へスムーズにスケールさせるための 5 つのステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]